wordpress5.7 ブロックエディタの進化

wordpress5.7 WordPress
wordpress5.7ブロックエディタの進化
記事内に広告が含まれています。
PR広告

WordPress

ブロックエディタの進化

WordPress5.7「新機能ドラッグ&ドロップで、直接 設置したい場所に
ブロックやブロックパターンを置ける様になった。
」 vs concrete5

Thank you for reading this post, don't forget to subscribe!

 WordPress5.7のブロックエディタの機能が増えたので試してみました。

  WordPress 5で実装されたブロックエディタは、期待外れでした。
 元祖プロックエディタのconcrete5で作成したサイトと比較して散々でした。

 今回の 5.7concrete5とまではいかないまでも、機能が充実してきた様です。

 同様の機能をconcrete5でも試して、WordPress5.7と比較します。
concrete5の方のサイトは、本番サイトではなく
Local(MAMP)のテスト用なので、WordPressのサイトとのスピード比較は除外して見てください。

両方のブログ投稿を、画面の動画キャプチャで動画にしてYoutubeにアップしました。

WordPress 5.7でのブログサイトはこちら
https://イイネ.net/wordpress/new/post-1568/

concrete5のサイトはこちら
https://a-itc.info/

PR広告

WordPress 5.7 ブロック・エディタ(新機能)テスト投稿

インサーター(左のブロック一覧)から
ドラッグ&ドロップで、直接 設置したい場所に
ブロックやブロックパターンを置ける様になりました。
(これは、益々concrete5に似てきました。)

Youtube動画は

WordPressを5.7にアップデートする所から(録画)5.6.2から5.7へ

録画

  • WordPressを5.7にアップデート
  • 見出しブロックをドラック&ドロップし、編集します。
  • テキストブロックの文書の編集します。
  • 画像ブロックをドラック&ドロップし、画像の挿入します。
  • Youtubeブロックをドラック&ドロップし、Youtube動画のURLを指定します。
    (既にYoutubeに上げている動画の URLを使用)
  • ブログの公開
  • 公開した記事の確認をします。

記事の編集(公開後の記事の再編集をします)

concrete5での投稿

同様に、concrete5でも行って録画したもの

  • 見出しブロックをドラック&ドロップし、編集します。
  • テキストブロックはそのまま、文書の編集をします。画像ブロックは、テキストブロック内で、画像の挿入します。(もちろん、単独の画像ブロックをドラック&ドロップし、画像挿入もできます)
  • アンカーポイントブロックは、ドラック&ドロップのみです。
  • Youtubeブロックをドラック&ドロップし、Youtube動画の
    URLを指定します。
    (concrete5では、画面比率や、自動再生・ループ再生などの指定もできます。)
  • ブログの公開
  • 公開した記事の確認をします。

まとめ

「比較」してみて決定的な違いは、

  1. ブロックエディターは改良されたが
  2. ブロックのドラック可能な場所で、
  3. concrete5の場合はドラック可能な設置場所の全てが、
    事前にグリーンのラインで境界が示される
    いつでも設置したい好きなところにドロップできる)のに対して、
    WordPress5.7では、ドラッグしてみるまで
    境界設置可能場所:こちらは青い太線で表現)が分からないこと。
    このことは、WordPress5.7投稿の動画の始めの方で、
    何度も、
    ドラックドロップを繰り返しているのに、
    上手く行っていないところで、お分かりいただけると思います。
    慣れの問題もあるのでしょうが、設置可能場所が分かりにくいです。

  4. concrete5の方が、圧倒的にブロックが多い
  5. concrete5の方は、ブロックやブロックパターンだけでなく、
  6. スタックという(既にコンテンツを格納した複数ブロックをまとめた)ものもドラック&ドロップできる。
    (これにより、ページ間で共通のコンテンツをページ毎に作成する必要が無くなり、
    共通のコンテンツをスタック化して置いて、必要なページにスタックをドロップするだけで済む)
    スタックは、再利用ブロックブロックパターンとも異なるもの。

  7. ほか、
  8. スタックのイメージ例としては、
    モバイルサイトで、フッター位置に常に固定表示させる「電話発信ボタン
    問い合わせページに遷移せずに、ページの特定位置に設置する「問い合わせフォーム」や、
    簡易予約フォーム
    ページの特定位置に設置する「Googleマップ」で、通常のマップの他に、離れた位置にある駐車場のマップ
    など

 5.7ブランチ最新???

WordPressは常に脆弱性対応でバージョンアップしています。

あなたの使っているバージョンが最新かどうか?

5.7ブランチの最新版確認はここからどうぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました